残業はムダ?『時給思考』の考え方で定時にダッシュ‼

働き方のKOU率化

どーも、KOUです。

本日は、『時給思考』についてお話しさせていただきます。

皆さんは、自分が現在の月給や年収をみたときにすぐに『今の自分の時給はこのくらいかな?』と言えるでしょうか?

年収や月収はすぐに答えれる方も多いと思いますが、なかなか時給に計算することはないですよね。

もし、自分の現在の時給をすぐに言える様な医療従事者の方々はすごくマネーリテラシーが高いなぁと思います。

今回は、『本当の自由を手に入れる お金の大学』『時給思考-1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル-』の2冊の本より時給思考の考え方を解説しながら自分なりの私見を述べさせていただきます。


 



スポンサーリンク

時給思考とは

現在の年収や月収といった考え方を辞めてパートさんのように時給にて計算していこうという考え方のことです。

どのような人でも時間のみは誰でも平等とよくいいます。

そのため、時間を大切にしない考え方はあまりよくないと考えています。

だらーっと日常生活を送っている方もいらっしゃると思いますし、勉強といっても子育てしながらだと時間がないという方もいらっしゃるでしょう。
私も子育てしながらブログやSNSを運営しています。

仕事の残業をできる限り減らし、自分の時給を上げていき“家族と接する時間”“SNSブログを書く時間”を多く取るようにしています。暇な時間なんて1分1秒もないようにしています。

もちろん、奥さんの助けが必要ですが、時間を言い訳にしないことも必要です。

スポンサーリンク

計算方法について


1ヵ月20万円の給料と仮定し、1日8時間、月160時間なので200,000÷160=1,250円という計算式がなりたち、時給は1250円ということになります。

この時給をどうやって高めていくのかが大切となります。

次に下記のような時給計算サイトを利用すると細かく理解できます。
↓↓↓↓
時給計算サイト

私は、病院で理学療法士をしていますので理学療法士でシミュレーションをしてみました。

理学療法士の年収の中央値は351万円のため約351万円になるように調整をしています。

8時30分から始業し、17時30分まで休憩を1時間挟み、月に22日間出勤したとして、実際働いている時間は8時間となります。

残業なしで8時間勤務を行っている場合、時給は“約1,660円”となります。
この結果より、時給が高いなと感じましたか?それとも安いなと感じましたか?

各職種における残業事情

出典:厚生労働省『我が国における時間外労働等の現状(参考編)』

上記のグラフのようにそもそも残業が多い職種というものがあります。

これらの職種に就職を希望している場合は、残業覚悟で就職しましょう。

この場合、残業代がしっかりと支払われる職場ならまだいいですが、残業代も出ない職場が存在します(-_-;)

つまり、残業をすればするほど時給が下がる計算となります。

逆にこの時給より高い残業代を払える職場であれば多少の残業を頂いた方がもちろん給料も上がります。

KOU
KOU

私は、日本の体制に関して疑問を持っていることがあります。

それは、残業をしている人の方が給料が高くなることです。

『同じ仕事内容を行っても効率よく実施し業務内に仕事を終わらせる人』『だらだらと仕事を行い残業代を貰っている人』では効率よく業務内にて終わらせる人の方が給料が低いです。

この現状に対して、『職場で効率よくやる』ということに対してやる気がなくなるのは当たり前だと考えています。

そこで、、、

時給思考の考え方が必要となります。この時給をどのようにして上げていくのか?という観点が重要です。

残業をバリバリやることもいいでしょう。しかし、子どもがいる場合はそうはいきません。

しかも、現在はほとんどの家庭が共働きではないでしょうか?

私の考えでは、共働きをしている時点で家のことなどは全て50:50で一緒に行うことが必要であると考えています。

奥さんや旦那さんに任せっぱなしではダメということです。

一緒に働いているのだから、家の家事なども半分ずつするべきだと考えています。つまり、残業を毎回していては家に帰る時間が遅くなり、子どもの成長や家事を行うことが困難となります。

そうすると、家庭が悪くなり仕事にも支障がでます。仕事と家庭を上手く両立することが必要となります。

仕事に対して、書類業務はいつ?どのようなタイミングで?どのくらい時間が掛かるか?を常に頭に計算しながら残業を少なくしていきましょう‼

どうやって時給を上げていくか?

残業を少なくしていくことを推奨していますが、では、どうやって残業を少なくしていきながら時給を上げていくか?についてお話しさせていただきます。

私は、『副業』を推奨させていただきます。

副業するためには、時間が必要になります。

時間を確保するためには、本業を定時で上がる必要があります。

副業には様々な副業がありますが、『本当の自由を手に入れる お金の大学』よりおすすめ副業を紹介させていただきます。

  • せどり
  • プログラミング
  • ウェブデザイン
  • 動画編集
  • ハンドメイド
  • アフィリエイトブログ
  • YouTube
  • デジタルコンテンツ販売

上記の副業に関して大切なのは“自宅にて行える”という点です。

時間の拘束もなく自分のスタイルやタイミングで行うことが可能であるため、小さく、リスクが低い状態から始めることができるようになっています。

時給思考のリスク

上記にて副業を紹介させていただきましたが、副業にはリスクがあります。

まだ日が浅い人に関してはストック型の副業は全くといっていい程収入がないため本業と副業を合わせると時給は下がります

始めたばかりの仕事はスキルや知識・経験がないため副業で新しいことを始めると時給は0円、会社で残業すれば時給1,660円(理学療法士の年収計算による)となります。

しかし、副業のやり方次第では残業する時給1,660円より時間単価が伸びる可能性があるため、別に考えることが大切です。
特にストック型の収入の場合は収入を得るまで大分時間が掛かりますので、自分の時給を超える日までは根気強さが必須となります。

今の時給のみを気にしない

労働時間ばかり気になることはNGで、仕事の『価値』というものが大切です。

もちろん、副業を行う上でも本業を優先することは必要です。

安定した収入があることで副業を行うことが可能となりますから、自分の出した価値を生み出すことやどのように仕事時間の計画をたてるかによって残業時間の減少を目指しましょう。

次に“プライベートの時間”は時給思考にかて考えないことが必要です。
プライベートまで時給思考にて考えるとすべての時間がお金換算してしまい、心の豊かさが失われてしまい、結局安定した生活が送れなくなります。

仕事は徹底的に時間単価にて考えるが、プライベートはゆったり時間を使っていくことが大切だと思います。

目標について

長く『時給思考』を続けていくためには、目標設定が必要となります。

目標は『高く』『短く』『具体的』に実施することが必要です。

私の場合は、“本業の目標”と“朝活の目標”をそれぞれ具体的に数字を入れながら決めて実践しています。

自己研鑽について

人と違うことをやるから結果が出るということを覚えておく必要があります。ほかの仕事をしている方とと同様の価値観ではダメだということです。

他の方々より意識を高くもっておく必要がありますが、そのメンタルを維持することはとても難しく重要であることも覚えておきましょう。

まとめ

いかがでしょうか?

『時給思考』の考え方やデメリットも含めて知っていただけたでしょうか?

本日のまとめです。

  • 現在の年収や月収といった考え方を辞めてパートさんのように時給にて計算していこうという考え方。
  • 私の職業である理学療法士の年収中央値にて時給換算すると時給は約1,660円となる。
  • 現在の日本企業ではだらだらと残業している人の方が給料が高い
  • 時給思考の考え方で『副業』『プライベート』を充実させよう。
  • 副業はできる限り自宅にて実施できる副業がベスト。
  • できるだけ『高く』『短く』『具体的』な目標を作成する。
  • 人と違うことをするから『価値』が生まれる。

以上のことが私が考える『時給思考』です。

皆さんもできる限り、効率よく働き、残業を少なくしプライベートや時給を上げる副業にチャレンジしてはいかがでしょうか?
私もまだまだ道半ばですが、定時に帰れるように努力し、朝活時間を確保して、このようにブログ記事を作成しています。

少しでも“時給思考の考え方”に興味を持っていただけたらありがたいです。お互いに自己研鑽を怠らずにいたいですね。それでは、また会いましょう‼

皆さんが、効率よく生活できますように♪

バイバイ(@^^)/~~~

参考資料



  • 両@リベ大学長『本当の自由を手に入れる お金の大学』,朝日新聞出,2020年6月30日,162-186ページ
  • 金川顕教『時給思考ー1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキルー』,すばる舎,2017年11月25日,96-114ページ
働き方のKOU率化
スポンサーリンク
KOUをフォローする
管理人
KOU

現在、理学療法士として病院勤務しながら在宅でブログを運営しています。100歳まで健康でお金にも苦労しない効率的な人生を送ることが目標です。よろしくお願いいたします。

KOUをフォローする
KOU率化ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました