【現役医療従事者がゆるミニマリスト!?】医療従事者がゆるミニマリストを目指す理由5選‼

日常生活のKOU率化

どーも、理学療法士のKOUです。
私もはじめはミニマリストを目指して物を捨てまくっていました。

物を少なくして、シンプルな暮らしを目指して日々過ごしていました。
しかし、家族がいるとなると私一人が物を少なくしても他の家族の理解がないとなかなか物が減りません(-_-;)

少しずつイライラが募っていきました。

KOU
KOU

なんで分かってくれないのかな?

と思うようになりました。

 

奥さんや娘・息子に自分の考えを押し付けていることに気付きました。
そこで、はっと気付きました、、、

家族が効率的に住める家が最終目標だということに。

物が少ない家が最終目標ではないことに気付いてから、ミニマリストではなく、ゆるミニマリストのシンプルライフを目指して取り組むことにしました。

⋱今回は、こんな方におすすめ⋰

  • ゆるミニマリストとはなんだろうと思っている方。
  • シンプルライフを目指したい方。
  • なんでミニマリストの考え方が大切なのか?分からない方。

一気に見たい方は、“まとめ”まで飛んでくださいね‼

では、、、スタートです。

スポンサーリンク

ミニマリストとゆるミニマリストの違いは??

ミニマリストとは?

必要最小限のもので生活する人のことをミニマリストといいます。
『最小限』の『ミニマル』という言葉から派生した言葉です。

必要最小限のもので暮らすという概念は、考え方によってはとても偏りが生じてしまうこともあります。

『貧乏にお金を使わないように生きていけばいい』ということがミニマリストの考え方ではないので気を付ける必要があります。

ゆるミニマリストとは?

あまり、大きな概念はないですが私の考えでは『完璧を求めず多少の無駄は許し、自分の中での最小限をめざす人』と思っています。

皆さんは、インスタグラムなどで人気のミニマリストの人達を見たことがあると思います。

KOU
KOU

あそこまで物が少ない生活をするのは無理だ(-_-;)

と思いました。

極端に物が少ない生活は他の家族の協力がなかなか得られにくいのも事実だと思います。
そのため、私は『効率的に暮らす』をテーマにゆるミニマリストを目指すことを決めました。
自分のなかでの最小限の物で生活をするように心掛けるようになりました。

スポンサーリンク

家族構成は??

  • 家:持ち家(一軒家)
  • 仕事:KOU⇒理学療法士(病院勤務)
       奥さん⇒介護福祉士(病院勤務)
  • 家族構成:KOU、奥さん、娘(小1)、息子(年中)の4人家族
  • ペット:リクガメ(ギリシャリクガメ)、犬(トイプードル)

となっています。

インスタグラムで見るミニマリストの人達は、独身の方が多いような気がします。
4人家族でペットもいる私の家ではあまりに少ない物での生活は困難だと思いました。

医療・介護従事者がゆるミニマリストを目指してほしい理由は??

現在、医療・介護従事者で働いている方で夫婦どちらかが専業主婦をされているご家庭はほぼいらっしゃらないと思います。

つまり、1人の給料では生活ができないくらい、給料が低いということです(-_-;)

全てにお金を使っていては、すぐに生活が出来なくなるのは目に見えています。
しかも、医療従事者の方々は勉強会なども自腹で参加されている方も多く、お金は出ていくばかりですよね、、、

KOU
KOU

なんのために働いてるのか分からない

となるのはごもっともだと思います。

私は、お金を使うなと言っているわけではなくしっかりと“浪費”“出費”を分けて計算することが大切だということをお伝えしたかったです。

 

KOU
KOU

高い保険金、身の回りのものはブランド物、車も高級車、家も買った、勉強会もいっぱい参加など、、、考えもなしに全てに浪費をしていませんか?

趣味の1つでこれはストレス軽減のため、浪費をするんだと分かって入ればいいのですが、あれもこれもとなっては豊かな暮らしは難しいと私は感じています。

この後、ゆるミニマリストになる理由をお話ししますが、シンプルライフにて浪費と出費の比率をしっかりと把握することでもっと心が満たされる生活ができるんじゃないかな?と思いました。

ミニマリストを辞めた理由

はっきり言って、奥さんに

KOU
KOU

もっと捨てて‼

これはなんのために必要なの?いらないでしょ??

と言いたくなることが最もミニマリストを辞めた理由でした、、、(-_-;)

自分にとって最小限と、奥さんにとっての最小限は違います

自分の物は捨てれますが、家族になるとそうはいきません、、、
夫婦の物だったり、娘や息子の物も勝手に捨てることができなくなります。

ミニマリストになりたいのは“自分だけ”だと気付きました。

家がスッキリしてきれいな方が奥さんもうれしいはずですが、完璧にムダが許されない環境は息苦しさを感じさせてしまう可能性があります。
そのため、完璧なミニマリストは辞めて多少のムダはあるけどシンプルな暮らしができる“ゆるミニマリストの家”を目指しました。

ゆるミニマリストを目指す理由

  • 全てを完ぺきにしなくていい。
  • 『買い足す』ではなく、『買い替える』という意識。
  • 見えるところは、物を少なく見えないところは収納の範囲内に収める。
  • 物を探すというムダ時間の減少。
  • お金のムダを省ける。

全てを完ぺきにしなくていい

今までのミニマリストの方々は必要最低限の物の数だけで勝負をされていました。

ゆるミニマリストは、精神的にそこまで追い込む必要はなく“捨てられないなら捨てずに持っておく”という心持ちくらいで構いません。

ただ、自分にとって本当に必要か?自分に自問自答してみて必要だと感じたら遠慮なく必要な物のリストに入れていいと思います。
全てを完ぺきにするのではなく、最終的に物が少なくなり、自分が過ごしやすいなと感じることができる物量を決めていきましょう。

『買い足す』ではなく『買い替える』という考え方

ふと見ると、奥さんのハンドクリームが山ほどあることに気付きました。

買い物に行ったときに、、、

KOU
KOU

家にあったっけ?

と洗剤やシャンプーなどのストックを毎回買っていることはありませんか?

このように最後まで使うことができていない物が家には山ほど眠っています。
まずは買う前に家にどのくらい、何があるのか?しっかりと確認してから買い物に行くようにしましょう。

KOU
KOU

できれば今ある使えるものを全て使い切ってから新しいものを買い替えるようにしていくことをおすすめします。

私は、基本はストックを1つずつ持っており使ったら1つ買い替えるという風に決めています。
ストックが無くなったら、すぐにスマホの買い物が必要なメモ欄に記載すると週に1回の買い物時に忘れることなく買えるため、ストックをされているご家庭はぜひやってみて下さい。

見えるところは、物を少なく見えないところは収納の範囲内に収める

私は一軒家ですが、マンションやアパートで暮らしている方も多くいらっしゃると思います。
その中でも収納スペースが存在します。

その収納スペースに入りきらない部分に関しては、私は処分の対象にしています。

収納するタンスを買い足すことで自分のスペースも少なくなり、その収納に必要な物も自然に多くなってきてしまいます。

KOU
KOU

私は、収納するタンスなどは捨てることはあっても買い足すことを辞めて収納スペースに入るだけの物での生活を心掛けています。

物を探す時間が減る

よく収納が得意な方は、、、

KOU
KOU

物に住所を付けるんだ‼

と言われます。

もちろん、その方法も物を探すという時間短縮には有効です。

しかし、最終的には物の数が少なければ少ないほど物を探す時間を減らすことができます。
まずは、家族でどこまで物を減らした生活ができるか?話し合ってみて下さい。

お金のムダを省ける

この間、祖母の家を私の母親が掃除に行きました。
なんと、2トントラック4台分の使わないものが出てきました。

KOU
KOU

あの家のどこに、ここまでの物が入っていたのか・・・

新品のまま収納されていることも多くありました。

このように、せっかくお金を使って買っても全く使わないまま収納されている道具が多く存在しているのも事実です。
物も使ってくれないと生まれてきた意味がありません(-_-;)

必要な道具に必要なお金を掛けることで消費に関してムダに浪費にならずに済みます。
ぜひ、自宅で眠っている物はないか?もったいない精神で使わない物をずっと持っていないか?確認してみて下さいね‼

ミニマリストを目指すことは難しくても、ゆるミニマリストは超おすすめ

ミニマリストは難易度が高く諦めてしまう方々も多いのが現状です。

KOU
KOU

自分には無理だ(-_-;)

とあきらめることなくゆるーく続けることができるゆるミニマリストは公理的に生きるためには必要な考え方だと思っています。

次に、整理整頓に必要な道具をおすすめしたいと思います。

⋱物を少なくするために必要な機器⋰

 

⋱おすすめの裁断機①⋰

おすすめポイント
  • 1度にコピー用紙60枚をまとめてカットできるので、作業効率が良い。
  • 裁断時に必要な力が少なくて済むので、女性やお年寄りでも使いやすい。
  • 4.5kgと軽量で持ち運び用の取っ手もついているので、便利。

 

⋱おすすめの裁断機②⋰

おすすめポイント 

  • 赤色のLEDでカットラインを表示できるので、正確な位置で裁断可能。
  • 折りたたんで縦置き可能なので、使わない時も邪魔になりにくい。
  • ハンドルロック機能がついているので、安全。

 

⋱おすすめのスキャナー①⋰

おすすめポイント

  • ビジネスユースにおすすめの高機能なスキャナー。
  • 書類・名刺・レシート・写真など、さまざまな種類の原稿を一元管理可能。
  • 1分間に40枚と高速スキャン可能。

 

⋱おすすめスキャナー②⋰

おすすめポイント
  • A4カラー原稿は毎分約35枚、70面スキャンが可能。
  • 写真や絵などをきれいなデータとして残しておきたいという方におすすめ。
  • スキャンしたデータはUSBメモリーに直接保存。

ぜひ、みんなでゆるミニマルライフを目指していきましょう♪

まとめ

  • ミニマリストとは、必要最小限のもので生活する人のこと。
  • ゆるミニマリストとは、完璧を求めず多少の無駄は許し、自分の中での最小限をめざす人のこと。
  • 医療・介護従事者がゆるミニマリストを目指してほしい理由は『給料が安い』『浪費が多い』『時間の効率化』『一般的という維持を辞めよう』
  • ゆるミニマリストを目指す理由は『全てを完ぺきにしなくていい』『『買い足す』ではなく、『買い替える』という意識』『見えるところは、物を少なく見えないところは収納の範囲内に収める』『物を探すというムダ時間の減少』『お金のムダを省ける』

ミニマリストを目指すのは難しいけど、ゆるミニマリストは目指せませんか?

全てに浪費する生活ではなくメリハリを持ったお金の使い方をすることで医療・介護従事者の方々が自由に使うことができるお金も増えますし、自分の時間も増えるという最高のメリットがあります。

KOU
KOU

私も、現在はゆるミニマリストの生活をすることでどんどん自分の時間が確保できてインスタグラムやブログを書く時間を作っています。
ぜひ、みんなでゆるミニマルライフ(シンプルライフ)を目指して効率のいい人生にしていきましょう♪

お互いに自己研鑽を怠らずにいたいですね。それでは、また会いましょう♪
医療・介護従事者が効率的に生きていけますように‼
バイバイ(@^^)/~~~

日常生活のKOU率化
スポンサーリンク
KOUをフォローする
管理人
KOU

現在、理学療法士として病院勤務しながら在宅でブログを運営しています。100歳まで健康でお金にも苦労しない効率的な人生を送ることが目標です。よろしくお願いいたします。

KOUをフォローする
KOU率化ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました